年賀状を出し忘れた場合
謹賀新年
旧年中は、ひとかたならぬ世話になり、ありがとうございました。
ご丁寧に年賀状を頂戴しながら、ご返礼が遅れてしまい申しわけありませんでした。
年末になって、あわただしさに紛れて筆をとるのを怠った次第です。
失礼をお詫びしますとともに、本年も変わらぬお付き合いのほどいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
平成○年元旦
○○株式会社
営業部 ○○○○
〒111-2222 東京都府中市○○区○○町1-11-1
03-222-1111
言い訳は必要以上にしないようにしましょう。
昨年同様のお付き合いのほどを願ってしめます。
年頭の挨拶を述べてから年賀状を受け取った礼を述べ、年賀状を出すのが遅れたことを丁重に詫びます。
タグ
身元保証人を依頼する
拝啓
日ごとに春めいてまいりますこの頃、皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、突然にて恐縮ですが、長女○○の就職に際し、身元引受人をお引き受け願いたく、筆をとらせていただきました。
現在、○○は東京大学の4回生ですが、このたび○○会社への就職が決まり、四月より勤務することとなりました。入社にあたりまして、都内在住の身元引受人が必要となり、はなはだご迷惑かとは存じますが、謹んで○○様にお願いする次第です。
○○様も○○の性格をご存知と思いますが、万が一にもご迷惑をおかけするようなことはございません。
ご承諾いただけますれば、○○を連れてご挨拶にお伺いする所存です。
書面にて失礼ながら、まずはお願いまで申し上げます。
敬具