会合への欠席のお詫び
とり急ぎ申し上げます。
本日、帰宅した次男の様子が少しおかしいので問いただしましたところ、公園の広場でサッカーボールを蹴っていて、誤ってお宅のガラス、それも大きな一枚ガラスを割ってしまったとのこと。まことに申し訳ないことをいたしました。
お宅さまでは、わざとしたのではないから、とお許しになったそうで、ご配慮に対し、心から御礼申し上げます。次男には、これからは周りの状況をよく確認し、注意して遊ぶように、きつく申し付けました。
ご迷惑でなければ、次の日にでもガラス代のことなどにつきご相談に伺う心積もりをしておりますので、ご都合のほどお知らせくださいますようお願い申し上げます。
まずは書中にて、お詫び申し上げます。
かしこ
タグ
餞別へのお礼
拝啓 早春の候、皆様にはますますご健勝のことと、およろこび申し上げます。
さて、このたび私の○○支店転任に際しましては、温かいお励ましのお言葉をいただきましたうえ、過分なるお心遣いをたまわり、厚く御礼申し上げます。また、△△支店在勤中は、ひとかたならぬご高配にあずかり、まことにありがとうございました。
おかげさまで、昨日より無事○○支店に着任いたしました。これまでたまわりました課長のご教示、ご指導を胸に、精一杯努力する所存でおります。こちらにお越しの際には、ぜひご一報いただけますようお待ち申しております。
今後ともよろしくご指導ご鞭撻をお願い申し上げます。
末筆ながら奥様にもくれぐれもよろしくお伝えください。
気候の変わり目ゆえ、ご自愛のほど願います。
まずは書中をもちまして、御礼申し上げます。
敬具