「挨拶」タグアーカイブ

時候の挨拶

春の挨拶

2月 3月 4月

夏の挨拶

5月 6月 7月

秋の挨拶

8月 9月 10月

冬の挨拶

11月 12月 1月

年末の挨拶

年末

新年の挨拶

新年

手紙の手紙の基本形式

手紙の中で頭語のあとにくるのが時候の挨拶です。
時候の挨拶は手紙に彩りを与えます。時候の挨拶を考えることは、手紙の書き方を工夫するうえで楽しみのひとつになります。

「早春の候」「晩秋の候」などの時候の慣用句や、
「桜の便りももうそこまで」「風薫る初夏」などの季節感あふれる美しい時候の語句を使って、 心のこもったお手紙の書き方、構成を考えてみてください。

また、時候の挨拶のあとにくるのが、
「お元気ですか」「ますますご清祥のこととお喜び申し上げます」といった
安否を気づかう挨拶です。こちらも手紙の書き方、構成を考える際に、相手のことを考えながら楽しんで書き方を工夫したいですね。

「早春の候、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます」のように、
時候の挨拶と安否を気づかう挨拶を一つにまとめてしまうのも
優れた手紙の書き方の方法です。

ここでは季節ごと、春、夏、秋、冬、年末、新年の時候の挨拶を
ご紹介していますので参照してみてください。

手紙の書き方と文例の概要

字が上手くなる

手紙は相手に読んでもらうもの。
相手に笑われるような下手な「字」を書いていては、恥ずかしいですね。
あなたも美しい字が書けるワンランク上の「大人」になり、相手を魅了させる手紙を書きましょう。

詳細はこちらから
http://www.kakikata-g.com/tegami/pen/

あなたのお手紙を募集しています!!

『手紙の書き方と文例集』では、新コーナー『みんなのお手紙(仮)』設立にあたり、みなさんのお手紙を募集しています。

詳細はこちらから
http://www.kakikata-g.com/tegami/pen/

時候の挨拶

正月が明けて働いている方も多いと思います。
月日がたつのは早いものですね
この寒い時期にぴったりの時候の挨拶をご紹介します。

こちらから時候の挨拶をご覧いただけます。
http://www.kakikata-g.com/tegami/season/

10種類で合計113個の文例集!!

多くの場面で必要になってくると思われる文例を多数ご用意致しました。
年賀状と喪中欠礼の例文も最近追加致しましたので、是非ご覧になってください。
追加してほしい文例も随時募集中です。

お探しの文例集はこちらから
http://www.kakikata-g.com/tegami/example/

女っぷりが上がる手紙の書き方とは?

女性ならではの心のこもった書き方、一味違ったセンスの見せ所など、手紙上手になるための一冊。
『美人の手紙』/ 生活文化編集部

素敵な本をこちらで紹介しています。
http://www.kakikata-g.com/tegami/books/