拝復
早春の候、皆様にはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
お手紙拝見いたしました。
○○ちゃんのご就職、本当におめでとうございます。まだ小さい赤ちゃんだった○○ちゃんがお母さんに抱っこされてうちに見えたのが、ついこの間のことのように思い出されます。月日が経つのは早いもの。私たちも年を取るだけですね。
まずはとりいそぎご返事までいたします。
さて、ご依頼の身元保証人の件ですが、もちろん喜んでお引き受けいたします。○○ちゃんでしたら間違いをおこすはずもありませんし、いっそうちを下宿代わりに使っていただきたいくらいです。それは彼女のほうが息苦しくてお嫌でしょうが・・・。
そういうわけですので、いつでも書類を持ってお越しくださいませ。主人も久しぶりに○○ちゃんにお会いするのを楽しみにしております。
とり急ぎご返事まで。
かしこ
「お母さん」タグアーカイブ
合格のお祝い
○○君、高校合格おめでとう。
第一志望の高校とのこと、ほんとうによくがんばったね。心から祝福の言葉を送ります。
ご両親もさぞかしお喜びのことでしょう。当方でも、叔母さんはじめ皆、とても喜んでいます。
高校三年間、勉学にスポーツに、友情に充実した学生生活を送ってください。
心ばかりのお祝いに、君の大好きな○○の観戦チケットを送ります。これで受験勉強に疲れた心身をリフレッシュして、新しい学校生活を迎えられれば幸いです。
お父さん、お母さんに、くれぐれもよろしくお伝えください。
春休みには、田舎のほうに、ぜひ遊びにいらっしゃい。まだスキーができますよ。楽しみに待っています。
とりいそぎ、合格のお祝いまで。おめでとう!